国語って何さ―中学入試国語

中学入試の国語ってどうやって勉強するのか。それをとおして頭の使い方を学びませんか?

このブログ、こんなブログです。

f:id:givegivegiver:20170321232356j:plainもうすぐ新年度ですね。来年度から、中学生になる方々はお疲れ様でした。

一方、新6年生の方々はもうすぐ春期講習ですね。入試は、もう始まっています。今のうちから一日を大切にしてください。

【目次】

 

◆ブログの方向性

さて、今日からブログを始めます。

内容は、

  • 国語ってなんとなくでできるじゃん?
  • 国語って勉強ってセンスでしょ、無意味じゃない?
  • 物語・小説ってどうやって読む、解くといいの?
  • 文章に線を引けって言われるけど、どこに線引けばいいの?
  • 漢字覚えるのが苦手!どうすればいいの?
  • 国語力は、読書をすればいい!

など、親御さんからも子供からもよく聞くお悩みの解決策(科学的・個人的見解)を書いていこうと思っています。

 

それ以外にも、文章の読み方・解き方や最近の入試傾向などを心理学・行動経済学も絡めながら書きたいな。

 

あとは、塾業界のあんな話やこんな話も…?

 

◆こんな人はぜひ読んで!

読んでいただける人はみんなもちろん歓迎します。

ただ、私が想定するのは、

「中学受験を控えた子供さんとその親御さん」

です。

  • 行きたい中学校に向けて、どうすればいいのかわからない!
  • 国語が苦手、見るのもいや!
  • うちの子、国語が苦手でどうしたらいいの!
  • 算数は家で説明できるけど、国語は無理!
  • 国語の成績の浮き沈みが激しい!

など、国語で悩んでいる方のお力になれればと思います。

 

◆自己紹介

こんなブログを始めようとしている国語講師ぽたです。

関西の集団塾で8年くらい講師をやっています。その8年で身につけたノウハウを伝えたり、みなさんのお悩みのお力になれたらと思っています。

 

今では、塾で指導する立場ですが、昔は上で書いたように、

  • 国語は勉強しても無駄
  • 国語はなんとなくで解ける

と思っていました。また、毎日コツコツ勉強するのも苦手でしたし、超がつくめんどくさがりでした。(これは今でもですが…笑)

しかし、講師をしていて気づいたんです。

  • 国語にも、勉強方法がある!
  • 国語も「正しい」勉強法で「正しい」勉強量をこなせば、力はつく!

それをこのブログでお伝えします。

 

では、次の記事でお会いしましょう。